fc2ブログ

藤の花

4月17日藤1

近所に2軒 藤の花を育てておられます
どちらも 今 3分咲き位です
このタネは お隣のボクに もらったのよ
修学旅行で どこかに行かれて
お土産です どうぞ 植えてください
って タネをもらって 蒔いたそうです 
その ボクも もう 2~3年前に
役所を 定年退職されて
今は 常磐公園のサボテン園の園長さん
だから この藤も 40数年前から育てております
って 注釈がありました
何でもなんですが
大変なんですねぇ~~
お陰様で 居ながらにして
綺麗な藤を毎年見せてもらえます


 toona.gif  思い出の渚(ザ・ワイルドワインズ)  

コメントの投稿

非公開コメント

No title

思いでの植物ってあるものですねえ。
40年も前の修学旅行のお土産の種から育った藤棚なんて絵本のテーマになりそう・・・
うちに生えてるアスパラも30年物ですよ。私がもらってきた苗を姑が畑の隅に植えていたものがどんどん増えていきました。
クルミの木は15年ほど前に三重県の小学生にもらったクルミの実を植えて育ったものです。
毎年同じ繰り返しの生活してるけど月日はあっという間にすぎていってるんですねえ。
まあ今日を大切に暮らしていきます。今後もよろしくね。

とっとろばあば さま

なんだ かんだと言っても 長生きしてると
色々と ありますねぇ
思い出に浸りながら
楽しく過ごしましょう
今後とも よろしくお願いしますね

No title

立派な藤棚ですね〜。
昔住んでいた家の前(お向かいさんち)にも藤棚があって
それはそれは楽しませてもらったのですが
ただひとつ難点が・・・
毎年デカい熊ん蜂が飛び交って
前を通るのがこわかったです〜〜★
藤棚を見ると思い出します。
ヒロちゃんさんのご近所さんは蜂だいじょうぶですか?

No title

こんばんは~!
いつも音楽を聴きながら 楽しく拝見させて頂いてます!
思い出の渚が流行した頃は中学生位かな~?
懐かしい~i-179 
ありがとうございま~す!

さとちん さま

蜂 こんど聞いて見ます
藤 きれいですね
月末に九州へ見に行きます
こちらのお宅は散歩の途中ですから
毎日見せてもらっております

ヒデ  さま

コメント ありがとうございます
老後を楽しく過ごさせてもらっております
これからもよろしくお願いします

No title

こんばんは
立派な藤ですね。修学旅行のお土産なんてとっても素敵なお話ありがとうございます。
今年は早い開花の様なので気になってたところです。
記事を拝見してこれは\(◎o◎)/いつもの市内の藤を見に行かなければと夕方行ってみました。もう少し先になりそうですがやはり早く咲きそうです。

ちっち さま

綺麗ですね
毎年 見せてもらっております
北九州市 河内藤園が綺麗だとの噂で
月末に見に行きます
咲いてるかな?
フリーエリア
アクセスカウンター
くろねこ時計
プロフィール

ヒロちゃん7

Author:ヒロちゃん7
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
おしゃべり時計
3Dのクリスマスツリー・ブログパーツ ver2
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR