コメントの投稿
No title
どんどん暮らしにくくなりますねぇ~
ナンバー制度で、どんな風になっていくのかも微妙だし
介護なんて絶対みんなに来るものですしねぇ~
必要以上って言うけど
必要な金額ってどれくらいなんでしょうねぇ~
ナンバー制度で、どんな風になっていくのかも微妙だし
介護なんて絶対みんなに来るものですしねぇ~
必要以上って言うけど
必要な金額ってどれくらいなんでしょうねぇ~
ポンデリン子 さま
介護費用が
おじいちゃんの預貯金1千万円
おばあちゃんの預貯金も1千万円
あるとしますよ
っで ここまでは 1割負担
1千万円をを越えると2割負担
もし 隠してるのがばれたら 3割負担
だそうですよ
施設にお世話になるときは
貯金通帳 株券 その他の収入証明書
持参だそうです
貯金が1千万円超えるから やばい
って タンス貯金もすぐ ばれるそうです
通帳名義を子供とか親戚の人にして
頼んだとしますよ
あぁ~ あれは ボクの名義だからもらったよ
な~んて 今までに おおいにあったそうです
1割負担と3割負担では トホホホ~ですし
どうしたらよろしいのか?
結局は ちゃ~んとあるだけ持って行って
2割負担がいいかもネ
おじいちゃんの預貯金1千万円
おばあちゃんの預貯金も1千万円
あるとしますよ
っで ここまでは 1割負担
1千万円をを越えると2割負担
もし 隠してるのがばれたら 3割負担
だそうですよ
施設にお世話になるときは
貯金通帳 株券 その他の収入証明書
持参だそうです
貯金が1千万円超えるから やばい
って タンス貯金もすぐ ばれるそうです
通帳名義を子供とか親戚の人にして
頼んだとしますよ
あぁ~ あれは ボクの名義だからもらったよ
な~んて 今までに おおいにあったそうです
1割負担と3割負担では トホホホ~ですし
どうしたらよろしいのか?
結局は ちゃ~んとあるだけ持って行って
2割負担がいいかもネ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
マイナンバー制度が始まる 隠し事もできないのかな?って思っていたんですが
もう 介護の方は こんなに見え見えなのね~
どうしたら いいんでしょうね~・・・
老後に一人2千万円は必要って言われていますけど
もっていなくても いても たいへんな世の中です。
介護もお世話にならないうちに 自分のために
自分で稼いだお金は使って せいせいしたいものですが
それができない世代の私です。
もう 介護の方は こんなに見え見えなのね~
どうしたら いいんでしょうね~・・・
老後に一人2千万円は必要って言われていますけど
もっていなくても いても たいへんな世の中です。
介護もお世話にならないうちに 自分のために
自分で稼いだお金は使って せいせいしたいものですが
それができない世代の私です。
こんばんは
老後に一人2千万円は必要
ってことは
自分が持ってるんですね
2割負担ですよ
1割負担と 2割負担
これから いったいどうすればいいんでしょう?
ってことは
自分が持ってるんですね
2割負担ですよ
1割負担と 2割負担
これから いったいどうすればいいんでしょう?
No title
介護の現場は、もっとドロドロしています。
施設の人が、使い込んだり
子供が、お金を管理していて
十分に、施設費用を支払ってもらえなかったり
今のうちに、信頼のおける管財人、後見人を見つけておくのがいいかと
あまり詳しくないのですが、ライフアドバイザー
という手もあります。
認知症になる前に、一筆書いておくのも手かも
施設の人が、使い込んだり
子供が、お金を管理していて
十分に、施設費用を支払ってもらえなかったり
今のうちに、信頼のおける管財人、後見人を見つけておくのがいいかと
あまり詳しくないのですが、ライフアドバイザー
という手もあります。
認知症になる前に、一筆書いておくのも手かも
みいろ777 さま
どうすればいいのか?
要するに お金なんですよ
これが絡んでくると
親も 子も がんじがらめです
近所の方も
私らは もう管理出来ないからお願いね
って 持ってるもの 権利書 株 通帳 年金手帳などなど
全て出したそうですが
息子は ええよ これからは 看てあげるから
嫁は えぇ~ たったこれだけ~
これで 私が看るの? だったそうです
結局は 早く出し過ぎた ってことだったそうです
どのようにしたらよろしいのでしょう?
要するに お金なんですよ
これが絡んでくると
親も 子も がんじがらめです
近所の方も
私らは もう管理出来ないからお願いね
って 持ってるもの 権利書 株 通帳 年金手帳などなど
全て出したそうですが
息子は ええよ これからは 看てあげるから
嫁は えぇ~ たったこれだけ~
これで 私が看るの? だったそうです
結局は 早く出し過ぎた ってことだったそうです
どのようにしたらよろしいのでしょう?